金星文庫 手芸古書目録 (過去の販売記録)

三省堂書店 神保町本店の4Fにかつてあった「三省堂古書館」(閉館済み)にて手芸・服飾・クラフト・絵本、生活・ガーリー系の古本を販売していました。過去の古書目録です。

金星文庫 古書目録(2020/2/22)

re20210227003.jpg
re20210227004.jpg
re20210227006.jpg
re20210227007.jpg
re20210227002.jpg
re20210227001.jpg
re20210223002.jpg
re20210223001.jpg

◆金星文庫が、三省堂古書館にかつて出品していた服飾・手芸系古書(古本)のネット目録です。

三省堂古書館はすでに閉店しており、ほとんどの本はすでに販売済になります。

過去の出品目録の記録としてブログを保存しています。

古本の買取もしています。
気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わせ先

金星文庫

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-37-7
サンビューハイツ神宮102(通販専門/無店舗になります)

メールアドレス
info@@kbbbk.com
(@をひとつ抜いてください)

電話番号
080-7006-024O

--------------------------------------------------------------------------------
2021年2月入荷分(価格単位:円)

■刺繍/クロスステッチ

花の刺繍図案 | 村山美沙子 | 主婦の友社 昭和62年
ヨーロッパのクロス・ステッチ 3 *背イタミ ページふちに切れイタミ | (監修)イルゼ・ブラッシ | 雄鶏社 昭和44年5版
フランス刺しゅう (NHK婦人百科) *別紙図案付 シミ箇所あり | 森山多喜子 | 日本放送出版協会 昭和63年第10刷
クロス・ステッチ 花特集 *67ページ書き込み・80ページイタミ・切れあり ページに角ヨレ・ヤケ | 板垣文恵・尾上雅野・村山美沙子・中山富美子ほか(デザイン) | 婦人生活社 昭和53年
オールカラー クロス・ステッチ図案集 *最終ページやや剥がれキズ | 板垣文恵(指導)板垣文恵・尾上雅野・村山美沙子ほか(デザイン) | 雄鶏社 昭和61年14版
クロス・ステッチの世界 かわいいメルヘン *表紙、ページシミ、ヨゴレ箇所あり | 尾上雅野 | 雄鶏社 昭和60年3刷
クロス・ステッチ1 *やや経年小シミ | 板垣文恵 一色幸子他(デザイン) | 雄鶏社 昭和49年
世界手芸紀行4 ミラー刺しゅう ジャワ更紗編 | 日本放送出版協会 平成2年
NHK世界手芸紀行2 刺しゅう・パッチワークキルト編 | NHK取材班 | 日本放送出版協会 平成元年
暮しの中の一色刺繍 | 板垣文恵・尾上雅野・桜井一恵・高村タチヤナ他(デザイン) | 雄鶏社 平成5年
The Best of Jane Greenoff's Cross Stitch *クロスステッチ図案集 | Jane Greenoff | David & Charles  2005年
ハンガリーの花刺しゅう *背表紙角にスレキズ | 1996年
世界の刺繍 *別紙技法解説集付 | 文化学園服飾博物館 2007年
DMC 華麗なるニードルアートの世界 世界の刺しゅう作家の共演 | クリスチアンヌ・ググリエルマッツィ 市川久美子(監修)アラン・ヴァグジアル 他(編) | DMC 1994年
LE POINT DE BARGELLO. 26 diagrammes à reproduire sur canevas バルジェロ刺繍の本 *表紙に切れ・イタミ箇所あり | Joyce Petschek | ARMAND COLIN 1998年
Blackwork *ブラックワークの本 | Lesley Barnett | Search Pr Ltd 1997年
Blackwork Embroidery (Dover Embroidery, Needlepoint) *ブラックワークの本 | Elizabeth Geddes (著), Moyra McNeill (著) | DOVER
西洋の刺繍 歴史の中にその美をもとめて…… *ビニールカバーにヨレ、イタミ有 小口に小シミ・ページ経年うすヤケ | 飯塚信雄 | 日本ヴォーグ社 昭和51年
ヨーロッパのクロス・ステッチ 2 *背イタミ 表紙に切れ箇所あり 和紙テープ補修箇所あり | (監修)イルゼ・ブラッシ | 雄鶏社 昭和41年
婦人画報100シリーズ 花の刺繍100 *背上部欠 | 市川久美子ほか(デザイン) | 婦人画報社 昭和39年


■レース

ニードルレース クラシックからの飛翔 Needle Lace | きまぐれ工房 1999年 
クンストレース (華麗なクラシックレース) | 市田尚子 | 日本ヴォーグ社 1995年第2刷
Success to the Lace Pillow: Classification and Identification of 19th Century East Midland Lace Bobbins and Their Makers *著者サイン入(宛名あり)19世紀のイーストミッドランド型レースボビンの分類と識別 | Christine Springett (著), David Springett (著), Tim Benke (イラスト) | C & D Springett 1997年
ヨーロッパのレース展 ブリュッセル王立美術歴史博物館所蔵 | 京都国立近代美術館 編 | 京都国立近代美術館 1987年
20th Century Linens and Lace, a Guide to Identification, Care and Prices of Household Linens *20世紀のリネンとレース 家庭用リネンの識別、手入れ、価格のガイド | Elizabeth Scofield (著), Peggy Zalamea (著) | Schiffer  1997年

■植物

花の由来 | 安藤宗良 | 婦女会出版社 平成2年初版
Fifty Plants That Changed the Course of History *『図説 世界史を変えた50の植物』 | Bill Laws (著) | David & Charles Publishers  2017年再版
Birdtopia: Colouring Book (Colouring Books)  *『世界の美しい鳥と花のぬり絵ブック』 | Daisy Fletcher  ディジー・フレッチャー (イラスト) | Laurence King Publishing  2016年
牧野富太郎の植物図 : 牧野富太郎生誕150年記念誌 | 練馬区立牧野記念庭園 平成24年
Monet at Giverny ジヴェルニーのモネの庭 | Adrien Goet (著), Eric Sander (写真) | Gourcuff Gradenigo 2015年

■染織

すべて経年ヤケ、シミ、ヨゴレ、イタミ、箇所あります

染織の美 3 友禅染 | 京都書院 1980年
染織の美 4 能装束 | 京都書院 1980年
染織の美 5 インドネシアの絣 | 京都書院 1980年
染織の美 8 名物裂 | 京都書院 1980年
染織の美 10 世界の絞 | 京都書院 1981年
染織の美 14 狂言の装束/京・西陣 | 京都書院 1981年
染織の美 16 型染・版染/縞・格子 | 京都書院 1982年
染織の美 20 アンデスの染織 | 京都書院 1982年
染織の美 21 江戸の小袖/紅花 | 京都書院 1983年
染織の美 22 近代ヨーロッパの染織/ペルー・メキシコ貝紫紀行 | 京都書院 1983年
染織の美 24 日本の革工芸/アフリカの草ビロード | 京都書院 1983年
染織の美 25 明治・大正の染織/日本染織紀行 越後上布 | 京都書院 1983年
染織の美 30 中国古代 唐-漢の染織/帯 | 京都書院 1984年