2014/02/12
金星文庫 古書目録(2014/2/11-23)

◆金星文庫が、三省堂古書館にかつて出品していた服飾・手芸系古書(古本)のネット目録です。
三省堂古書館はすでに閉店しており、ほとんどの本はすでに販売済になります。
過去の出品目録の記録としてブログを保存しています。
古本の買取もしています。
気軽にお問い合わせください。
◆お問い合わせ先
金星文庫
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-37-7
サンビューハイツ神宮102(通販専門/無店舗になります)
メールアドレス
info@@kbbbk.com
(@をひとつ抜いてください)
電話番号
080-7006-024O
--------------------------------------------------------------------------------
2014年2月11-23入荷分(価格単位:円)
■着物
大正のきもの 【編者献呈署名入】 | 近藤富枝 | 民俗衣裳文化普及会 昭和55年
■ビーズ/ジュエリー
指輪―古代エジプトから20世紀まで ) *帯に切れ | 東京都庭園美術館 2003年4版
アンティーク・ジュエリー 世界の逸品 |山口遼 | 婦人画報社 1998年
彫金―モダンジュウリー入門 (シリーズ・趣味のぎゃらりい) |菱田安彦 | マコー社 昭和54年
ビーズ織り | 佐古孝子 | 日本放送協会出版局 平成2年
■人形
こけし時代 創刊号 特集 津軽 【創刊号特別付録ポスター付/やや難(四隅にピン穴有り)】 |こけし時代社 平成23年
こけし時代 第三号 特集 土湯 【付録欠】 | こけし時代社 平成23年
こけし時代 第三・五号 特集 続・土湯 【付録欠】 |こけし時代社 平成24年
こけし時代 第四号 特集 仙台作並 【付録写真集付(本の角にスレあり)】 | こけし時代社 平成24年
こけし時代 第五号 特集 鳴子 【付録谷内六郎表紙絵ポストカード付】 |こけし時代社 平成24年
こけし時代 第六号 特集 木地山 【付録欠】 | こけし時代社 平成24年
■パッチワークキルト
リバティのパッチワークキルト1 |中西一女子 | 文化出版局 1991年
リバティのパッチワークキルト2 |中西一女子 | 文化出版局 1993年
リバティの詩1 | 中西一女子 | 京都書院
リバティの詩2 |中西一女子 | 京都書院
リバティの詩3 | 中西一女子 | 京都書院
■刺繍
丸山敬太 花の手仕事 *表紙ややラベル跡、ページうすヤケ |丸山敬太 | 文化出版局 2002年
Blackwork (Essential Stitch Guides) | Becky Hogg | Search Pr Ltd; Spi版 2011年再版
■編みもの
たのしいあみもの '70-'71 秋冬 *表紙角にキズ、全体的に薄いヨゴレ、ページうすヤケ | 雄鶏社 昭和45年
Rowan Knitting & Crochet Magazine 51 |ROWAN 2011年
Rowan Knitting & Crochet Magazine 52 |ROWAN 2012年
Rowan Knitting & Crochet Magazine 53 |ROWAN 2012年
A Yorkshire Fable: Thirty Knitting Designs |ROWAN 2003年
ROWAN HOMESTEAD CLASSICS |ROWAN 2010年
風工房のフェアアイルニット |風工房 | 日本ヴォーグ社 2009年
フェアアイル・ニッティング―シェットランドに出会って |佐藤ちひろ | 日本ヴォーグ社 2003年
Knitting Traditions Winter2010 |INTERWEAVE 2010年
Knitting Traditions Winter2011 |INTERWEAVE 2011年
■籠づくり
はじめて作る籐手芸 *表紙角にキズ、スレ |真木 雅子 | 雄鶏社 昭和57年第2版
やさしい籐手芸 *表紙、ページに角折れ有り |真木 雅子 | 雄鶏社 平成4年
季刊銀花 第111号 ・雑木林を編む「籠」 ・日本絞り紀行 |文化出版局 1997年
■染織
神話の人々 タイ山岳民族の染織工芸 *函角にキズ有り |カノミタカコ | 紫紅社 1991年
季刊銀花 第133号 ・更紗草子 古裂を楽しむ |文化出版局 2003年
季刊銀花 第135号 ・絲、輝く 技と心をつなぐ人 ・柳宗理的発想 現代の用と美 | 文化出版局 2003年
季刊銀花 第134号 ・みちのくの機音 ・朝顔 藝をする花 |文化出版局 2003年
季刊銀花 第144号 ・北東北 手仕事の旅 ・繪のある航空便 |文化出版局 2005年
■レース
復刻版ボビンレース (華麗なクラシックレース) |日本ヴォーグ社 2012年
復刻版クンストレース (華麗なクラシックレース) | 市田尚子 | 日本ヴォーグ社 2012年
復刻版パテンレース (華麗なクラシックレース) |日本ヴォーグ社 2012年復刻版
アイリッシュ・クロッシェレース (華麗なクラシックレース) |志村 冨美子 | 日本ヴォーグ社 2012年復刻版
ボビンレース (華麗なクラシックレース) |光平一子 | 日本ヴォーグ社 2012年復刻版
クンストレース (華麗なクラシックレース) |市田尚子 | 日本ヴォーグ社 2012年復刻版
パテンレース (華麗なクラシックレース) |北尾恵以子 | 日本ヴォーグ社 2012年復刻版
高嶋タティング テキストNo.1~No.3 3冊揃い |高嶋寿子(考案) | 1990-2008年
トルコの可憐な伝統レース トゥーオヤ |七海光 | 雄鶏社 2008年
トゥーオヤのアクセサリー かぎ針で編む花レース |七海 光 | 文化出版局 2013年
イーネオヤのアクセサリー 針1本で作る花レース |七海 光 | 文化出版局 2012年
■クロスステッチ
Répertoire des frises : Plus de 1100 bordures, angles et ornements à broder au point de croix |Valérie Lejeune | Mango Pratique 2010年
Grandes lettres au point de croix |Monique Lyonnet Richard Boutin | Marabout 2013年
La cuisine en rouge et bis de Perrette Samouïloff | Marie-Anne Réthoret-Mélin | MANGO 2013年
DMC Il était une fois | DMC 2011年
Broderies Colbert de Elsira Gomez | Elsira Gomez | L'Inédite 2007年
■文庫
初めて買うきもの | 波野好江 | 光文社知恵の森文庫
暮らしに生かす江戸の粋 |高田喜佐 | 集英社be文庫
おしゃれ手帖 | 野宮真貴 | 朝日文庫
中原淳一の幸せな食卓 |中原淳一 | 集英社be文庫
大正美人伝 林きむ子の生涯 |森まゆみ | 文春文庫
童話集 春 |竹久夢二 | 小学館文庫
テーブルの上のしあわせ |大橋歩 | 集英社文庫
オードリーヘップバーンのおしゃれレッスン |大橋歩 | 集英社文庫
おしゃれ上手 |大橋歩 | 集英社文庫
いいもの見つけた |高峰秀子 | 集英社文庫
女ひとりの巴里暮らし |石井好子 | 河出文庫
いつも異国の空の下 |石井好子 | 河出文庫
美しくなるにつれて若くなる |白洲正子|ランティエ叢書
陶磁用語辞典 |保育社カラーブックス
陶芸入門 |保育社カラーブックス
ガラス工芸 *扉に押印 |保育社カラーブックス
ロンドン骨董街の人びと |六嶋 由岐子|新潮文庫