金星文庫 手芸古書目録 (過去の販売記録)

三省堂書店 神保町本店の4Fにかつてあった「三省堂古書館」(閉館済み)にて手芸・服飾・クラフト・絵本、生活・ガーリー系の古本を販売していました。過去の古書目録です。

金星文庫 古書目録(2014/4/10-15)

CIMG3129.jpg
◆金星文庫が、三省堂古書館にかつて出品していた服飾・手芸系古書(古本)のネット目録です。

三省堂古書館はすでに閉店しており、ほとんどの本はすでに販売済になります。

過去の出品目録の記録としてブログを保存しています。

古本の買取もしています。
気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わせ先

金星文庫

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-37-7
サンビューハイツ神宮102(通販専門/無店舗になります)

メールアドレス
info@@kbbbk.com
(@をひとつ抜いてください)

電話番号
080-7006-024O

--------------------------------------------------------------------------------
2014年4月10-15入荷分(価格単位:円)


■和手芸

組みひも  | 廣澤徳三郎 岡村加代 | 主婦と生活社 昭和51年
伝統の組紐 道明の高台・綾竹台 *小口にシミあり |山岡一晴 | 主婦の友社 昭和51年
やさしい飾り結び | 橋田正園 | 日本放送協会 昭和62年再版


■着物

ます女のきもの手控え | 村林益子 | 源流社 平成9年
続・ます女のきもの手控え 【著者署名入】 | 村林益子 | 源流社 平成17年
CLAMPもこなのオキモノキモノ |CLAMPもこな | 河出書房 2007年
歌舞伎のかわいい衣装図鑑 |君野 倫子  市川 染五郎 | 小学館 2008年
KIMONO姫5 |祥伝社 2004年
KIMONO姫10 |祥伝社 2010年

■染織

ジャワ更紗 |サントリー美術館  昭和62年
季刊装飾デザイン23 インドネシアの花更紗 |学研 1987年


■籠づくり

NHKおしゃれ工房 素材を楽しむかごづくりバスケタリー | 真木雅子 | 日本放送出版協会  2001年
籐とつるで楽しむバスケタリー 【著者献呈署名入】 |真木雅子 | 日本放送出版協会  2002年

■服飾史/洋裁

ヴィオネ *新装版・帯欠 |ベティ カーク、東海 晴美 | 求龍堂 1998年新装版
The Liberty Book of Home Sewing | Richard Merritt | Quadrille Publishing 2011年
芸術新潮 2000年8月号 三宅一生 デザイン実験室 |新潮社 2000年
イッセイミヤケ (M´EMOIRE DE LA MODE) | ローランス ベナイム、Laurence B´ena¨im、 今泉 敦子 | 光琳社出版 1997年
ヴィオネ Vionnet (M´EMOIRE DE LA MODE) |リディア カミチス、Lydia Kamitsis、二宮 恭子、 柴崎 裕代 | 光琳社出版 1996年
ヘアモードの時代 | ポーラ文化研究所
あそぶかたち |ポーラ文化研究所
華やぐ女たち | ポーラ文化研究所
近代の女性美 |ポーラ文化研究所
婦人たしなみ草 |ポーラ文化研究所


■折り紙/折り布

Shadowfolds: Surprisingly Easy-to-Make Geometric Designs in Fabric | Jeffrey Rutzky、 Chris K. Palmer | Kodansha Amer Inc  2011年
Origami Tessellations: Awe-Inspiring Geometric Designs |Eric Gjerde | A K Peters/CRC Press  2008年
デザイナーのための折りのテクニック 平面から立体へ |ポール・ジャクソン (著), 三谷 純(日本語版監修者) (監修), 高城恭子 (翻訳) | 文化出版局  2012
バラと折り紙と数学と |川崎 敏和 | 森北出版 2004年4刷
折り紙夢WORLD 花と動物編 |川崎 敏和 | 朝日出版社 2011年第11刷


■編みもの/レース

Knitted Lace of Estonia  Techniques, Patterns, and Traditions *DVD付属で無いバージョンです。 | Nancy Bush | Interweave Pr 2008年
The Gossamer Webs Design Collection: Three Orenburg Shawls to Knit |Galina Khmeleva | Interweave Pr  2003年

■服飾

大妻コタカ 母の原像 |花村邦昭 | ランダムハウス講談社 2009年初版
二つの星 横井玉子と佐藤志津 女子美術大学建学への道 |山崎 光夫 | 講談社 2010年
評伝・桑沢洋子 (桑沢文庫) |桜井 朝雄 | 桑沢学園 2003年


■ジュエリー

日本のジュエリー100年 私たちの装身具一八五〇‐一九五〇 *表紙に折れあり、正誤表付 |関昭郎 | 東京と庭園美術館 平成17年
ヨーロッパの宝飾400年展 煌きのダイヤモンド |ヤン・ワルグラーヴ(監修) | 東京国立博物館 2003年
Fun Jewelry |Nancy N. Schiffer | Schiffer Pub Ltd 2000年


■刺繍

White Work: Techniques and 188 Designs   *表紙にやや折れ | CUTER HOUEK | Dover Publications 再版
季刊装飾デザイン6 ハンガリーの刺繍と民族衣装 |学研 1983年

■手芸/工芸その他

ONDORIヤングシリーズ手芸27 コットンのアップリケ絵本 |
雄鶏社 昭和55年
香月泰男のおもちゃ筐 *ダンボールケースにキズ、ヤブレ、ヨレ有、函・本体にスレ、キズ、イタミ|香月 泰男  福島 慶子 求龍堂 1970年初版

■文庫

香水 *本体ややゆがみ | 堅田道 | 保育社カラーブックス
日曜大工 | 木村 鉄雄 | 保育社カラーブックス
アイデアレター |河原 淳 | 保育社カラーブックス
木彫り入門 | 木村鉄雄 | 保育社カラーブックス
おりがみ II 童話をテーマとして *後ろ見返しに印有り |保育社カラーブックス
紙人形 |石垣駒子 | 保育社カラーブックス
日製本工房から―装丁ノート | 栃折久美子 | 集英社文庫
きもの365日 |群ようこ | 集英社文庫
大人の女が美しい |長沢節 | 草思社文庫
現代の工芸 |保育社カラーブックス
日本の郷土玩具 |木下 亀城、 篠原 邦彦 | 保育社カラーブックス

■中原淳一

夫中原淳一 【著者献呈署名入】 | 葦原 邦子 | 中央公論社 昭和59年再版
中原淳一 美しくなるための心がけ50 | イースト・プレス 2005年
美しく生きる 中原淳一 その美学と仕事 |平凡社 1999年初版
子供ノきもの 淳一文庫13 |中原淳一 | 国書刊行会 昭和60年
中原淳一のひまわり工房 |中原淳一 | 平凡社 1999年初版
愉しく新しく 淳一文庫8 | 中原淳一 | 国書刊行会 ">中原淳一 美しくなるための心がけ50 |イースト・プレス 2005年