金星文庫 手芸古書目録 (過去の販売記録)

三省堂書店 神保町本店の4Fにかつてあった「三省堂古書館」(閉館済み)にて手芸・服飾・クラフト・絵本、生活・ガーリー系の古本を販売していました。過去の古書目録です。

金星文庫 古書目録(2016/9/15・17・18・25)





◆金星文庫が、三省堂古書館にかつて出品していた服飾・手芸系古書(古本)のネット目録です。

三省堂古書館はすでに閉店しており、ほとんどの本はすでに販売済になります。

過去の出品目録の記録としてブログを保存しています。

古本の買取もしています。
気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わせ先

金星文庫

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-37-7
サンビューハイツ神宮102(通販専門/無店舗になります)

メールアドレス
info@@kbbbk.com
(@をひとつ抜いてください)

電話番号
080-7006-024O


--------------------------------------------------------------------------------
2016年9月入荷分(価格単位:円)


■トールペイント

I tole you so Vol.3 *表紙裏にペンと鉛筆での前持ち主の記名あり。表紙に折れ癖、スレ、キズ、使用感あり。
16ページにページ小ヤブレ箇所あり。ページにシミヨゴレ、小折れ箇所あり。 |Margaret Wehking(マーガレット・ウェイキング) | 1983年
I tole you so Vol.1 *表紙にキズ、スレ、使用感、絵具ヨゴレ箇所あり。
表紙内側にトールペイントショップ名押印。
ページにやや絵具ヨゴレ、ソフトな折れ箇所あり。 | Margaret Wehking(マーガレット・ウェイキング) |
I tole you so Vol.2 *ページ全体に角折れ 表紙に薄いヨゴレ 表紙にラベル跡あり | Margaret Wehking(マーガレット・ウェイキング) |

■編みもの

Socks from the Toe Up: Essential Techniques and Patterns from Wendy Knits | Wendy D. Johnson | Potter Craft 2009年
Amber *正誤表付。扉と最終ページに割れ難あり。気にならない方向け | Kim Hargreaves | Kim Hargreaves  2008年
Breeze *見返しと最終ページの索引に目立つヨゴレ箇所あり | Kim Hargreaves | Kim Hargreaves  2009年
衿 自由自在 *経年ヤケシミイタミ強いです、ビニールカバー縮み、角ヨレ *衿の定規、カーブ定規1・2、ゲージ定規付  | 飯田欽治 | 日本ヴォーグ社 昭和37年
編物学校・教室速成科 *ビニールカバー、パターン定規、目数・段数早見表1・2、目数段数早見カーソル付 | 飯田欽治 | 日本ヴォーグ社 1997年116版
計算なしで編める編物割り出し表 正編 *裸本 最終ページの記名をマジックで塗ってあります *イイダゲージ尺定規、目数・段数早見表(裏は目数・段数増減方法早見表)、目数段数早見カーソル付 | 飯田欽治 | 日本ヴォーグ社 昭和47年43版
ニットコンピューター 丸みも斜線も袖山の増減目もひと目で分かる新編物割り出し表 *うしろ見返しに記名消し跡 *あみものゲージ・スケール付 | 飯田欽治 | 日本ヴォーグ社 昭和60年
大人のニット アフガン編み | 広瀬光治 | 日本ヴォーグ社 2008年
あたらしいアフガン編 500種 *経年ヤケシミイタミ箇所あり | 藤田俊子 | 婦人画報社 昭和36年
棒針とアフガン編み デイジーセット3 *本体角に水濡れシミ跡 ページにヤケシミあり | 婦人生活社 昭和43年

■刺繍./クロスステッチ

Biscornus et pique-aiguilles : Collection de motifs carrés à broder au point de croix ピンクッションの図案集 | Marie-Anne Réthoret-Mélin  Perrette Samouïloff | Mango Pratique 2011年
Noël magique - Des centaines de motifs à broder au point de croix | Sophie Hélène | Mango Pratique 2010年
久家道子のプチポアン | 久家道子 | グラフ社 昭和57年
Altberliner Stickmuster | Lisbeth Wetterwald-Schäublin | Rosenheimer Verlagshaus 1990年
neue mode Großes Handaebeitsheft 4522 *背ホチキス1箇所取れ 経年ヤケシミイタミ | Bauer  1980年
neue mode Großes Handarbeitsheft 4617 *経年ヤケシミイタミ | Bauer  1981年
neue mode Buntstickereien 4308 *経年ヤケシミイタミ | Bauer
ECOLE LESAGE CHEZ VOUS *本体のみ、付属ビーズ欠 *エコール・ルサージュの刺繍の原書  | Tana 2006年
The Art of Bead Embroidery: Techniques, Designs & Inspirations | Heidi Kummli Sherry Serafini | Kalmbach 2007年
The Beader's Color Palette | Margie Deeb | Potter Craft  2008年

■帽子づくり

Hats!: Make Classic Hats and Headpieces in Fabric, Felt, and Straw | Sarah Cant | Griffin 2011年

■洋裁

Petits riens en liberty | Mélanie Voituriez | L'Inédite 2010年
洋裁の時代 | 小泉和子 | 農文協 2004年
ミシン全書 *函付 経年ヤケシミイタミ強 | 宗田覚 | 宗田出版部 大正15年43版
男女児新型通学服型紙 婦人倶楽部昭和8年月号附録 | 大日本雄弁会講談社 昭和8年

■パッチワークキルト

Patchworks of Lucy Boston ボストン夫人のパッチワークの原書 *ビニールカバ接着 表紙カバ裏押印 | Diana Boston Julia Hedgecoe | COLT BOOKS 1995年
リバティのパターンあそび80 *小口とページにシミ 地にB印 | 中西一女子 | 京都書院 1995年
花かご揺りかご *著者献呈署名入 | 小野ふみえ | 暮らしの手帖社 平成10年

■本づくり/ペーパークラフト

材料つきで すぐできる はじめての豆本  *豆本材料未開封 | 美篶堂 | グラフィック社 2013年
ごあいさつカードの手づくりレシピ | 上原かなえ | グラフィック社  2009年
ペーパーワークス *表紙カバ上部にやや切れ | ウノサワケイスケ | パイインターナショナル 2013年

■生活

MilK DECORATION #5 ミルクデコレーション | Milk Magazine 2013年
MilK DECORATION #6 ミルクデコレーション | Milk Magazine 2014年
MilK DECORATION #7 ミルクデコレーション | Milk Magazine 2014年
MilK DECORATION #8 ミルクデコレーション | Milk Magazine 2014年

■マーマーマガジン

murmur magazine No.0 | フレームワークス2008年
murmur magazine No.5 | フレームワークス2009年
murmur magazine No.8 角小折れ | フレームワークス2010年
murmur magazine No.10 角折れ | フレームワークス2010年
murmur magazine No.11 | フレームワークス2010年
murmur magazine No.12 | フレームワークス2011年
murmur magazine No.14 | エムエムブックス2011年
murmur magazine No.15 | エムエムブックス2012年
murmur magazine No.20 | エムエムブックス2013年
murmur magazine No.21 | エムエムブックス2014年

■暮しの手帖

暮しの手帖 第一世紀 58 *経年ヤケシミイタミ強い | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 62 *経年ヤケシミイタミ強い | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 67 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 71 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 78 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 80 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 84 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 92 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 95 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
暮しの手帖 第一世紀 98 *経年ヤケシミイタミ | 暮しの手帖社
すてきなあなたに | 大橋鎮子| 暮しの手帖社
一千五厘の旗 | 花森安治| 暮しの手帖社

■文庫

19世紀の工芸美術2 | マール社文庫
世界装飾図 | マール社文庫
続民族衣装 | マール社文庫
日本の商業デザイン | 青幻舎文庫
宝石 | 保育社カラーブックス
合成宝石 | 保育社カラーブックス
きものがたり | 宮尾登美子 文春文庫
初めて買うきもの | 波野好江 智恵の森文庫
柄 きものと帯 | 浦野月子 小学館文庫