2019/07/31
金星文庫 古書目録(2019/7/31)




◆金星文庫が、三省堂古書館にかつて出品していた服飾・手芸系古書(古本)のネット目録です。
三省堂古書館はすでに閉店しており、ほとんどの本はすでに販売済になります。
過去の出品目録の記録としてブログを保存しています。
古本の買取もしています。
気軽にお問い合わせください。
◆お問い合わせ先
金星文庫
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-37-7
サンビューハイツ神宮102(通販専門/無店舗になります)
メールアドレス
info@@kbbbk.com
(@をひとつ抜いてください)
電話番号
080-7006-024O
--------------------------------------------------------------------------------
2019年7月入荷分(価格単位:円)
■洋裁
ジャケットとコートの手ほどき―プロの仕立てをきちんと学ぶ | 小杉早苗 | 文化出版局 2004年1刷
新しい部分縫い | 嶋中豊 | 文化出版局 2001年14刷
工夫されたあきの縫い方 (合理的なテクニックを写真で学ぶ) | 佐藤 貴美枝 | 文化出版局 2007年第5刷
ウェディングとフォーマルドレスの縫い方 (レディブティックシリーズ no. 868 写真解説ソーイング 洋裁編 *やや古本経年のヨレ、経年イタミ) | ブティック社 1994年
わかりやすい裏布と接着芯のつかい方 (レディブティックシリーズ no. 1385) *やや古本経年のヨレ、経年イタミ| ブティック社 1999年
■服飾
Hula: Cvintage Hawaiian Graphics (Vintage Graphics Icon) | Jim Heimann | Taschen 2003年
1950 - 2011 STYLE BOOK 永遠のファッションアイテム | 新人物往来社 2011年
Paul Smith Notes *難あり、見返し切り取りあり、1ページ目補修箇所あり、読めればよい方向け | Olivier Wicker | A MARTINIERE 2011年
ザ・ウェディングドレス展 パリ・ミラノコレクション | 日本テレビ放送網 1999年
The Shining Cloth: Dress and Adornment That Glitter | Victoria Z. Rivers | Thames & Hudson 2003年
■刺繍/クロスステッチ
*以下のクロスステッチの本には、古本経年のヤケ、シミ、折れ、キズ、イタミ箇所がある場合があります。使用するには問題ない程度ですが、気にならない方向けです。
クロス・ステッチ図案集 鳥・花・人動物・文字・幾何模様など | エリー・コッホ | 日本ヴォーグ社 昭和54年
日本美を刺す クロス・ステッチ 三宅喜久子作品集 | 三宅喜久子 | 雄鶏社 昭和39年
クロス・ステッチ1 | (デザイン)板垣文恵 一色幸子 他 | 雄鶏社 昭和63年13版
クロス・ステッチ 松ぼっくりの会 *別紙図案付 | (デザイン)板垣文恵 ほか | 雄鶏社 昭和45年
ヨーロッパのクロス・ステッチ 1 *一部図案は当時、通信販売による別売り(別売通信販売分の図案は欠) | (監修)イルゼ・ブラッシ | 雄鶏社 昭和40年
ヨーロッパのクロス・ステッチ 2 | (監修)イルゼ・ブラッシ | 雄鶏社 昭和42年再版
ヨーロッパのクロス・ステッチ 3 | (監修)イルゼ・ブラッシ | 雄鶏社 昭和41年
VOR TIDS KORSSTING モダーンクロスステッチ *FREMME フレメ | Gertie Wandel | Politiken Forlag 1972年
Kreuzstichbilder Kräuter und Wildpflanzen クロスステッチ ハーブと薬草 *FREMME フレメ | Gerda Bengtsson ゲルダ・ベングトソン | Revensburger 1978年
Das neue Kreuzstich Buch ariadne HANDARBEITS BIBLIOTHEK | (図案)G.Bengtsson E.Hansen I.Winckler 他 | Hornemann 1975年
■文庫
道具が証言する江戸の暮らし (小学館文庫) | 前川久太郎 | 小学館文庫
おとぎ話のポストカードブック *表紙カバー欠 | 海野弘 | パイインターナショナル 2011年
誕生日の詩集 | やなせたかし | サンリオ 1978年
工藝の道 | 柳宗悦 | 講談社学術文庫
30歳で生まれ変わる本 | 安井かずみ | PHP文庫
「柄」きものと帯 | 浦沢月子 | 小学館文庫
柳宗民の雑草ノオト | 柳宗民 | ちくま文庫学芸文庫
いいもの見つけた | 高峰秀子 | 中公文庫
ヴァカンスのあとで | 堀井和子 | 幻冬舎文庫
娘に伝えたいこと―本当の幸せを知ってもらうために (知恵の森文庫) | 町田貞子 | 知恵の森文庫
暮し上手の家事ノート | 町田貞子 | 知的生き方文庫
続・暮し上手の家事ノート | 町田貞子 | 知的生き方文庫
暮しの眼鏡 | 花森安治 | 中公文庫
手仕事の日本 | 柳宗悦 | 岩波文庫
京吉祥寺 田舎暮らし | 井形慶子 | ちくま文庫
文庫ギャラリー ちひろ・子どもの情景 | いわさきちひろ絵本美術館 | 講談社文庫
中世ヨーロッパの服装 | マール社
民族衣装 | マール社
暮しに生かす江戸の粋 | 高田喜佐 | 集英社be文庫
世界装飾図 | マール社
わたくしが旅から学んだこと | 兼高かおる | 小学館文庫
私の猫たち許してほしい | 佐野洋子 | ちくま文庫
おとこ友達との会話 | 白洲正子 | 新潮文庫
Land Land Land―旅するA to Z | 岡尾美代子 | ちくま文庫
生とデザイン―かたちの詩学〈1〉 | 向井周太郎 | 中公文庫
ドールズハウスへの招待―魅惑のクラフト (知恵の森文庫) | 新美康明 | 知恵の森文庫
ミニアチュール・マッチの世界 (京都書院アーツコレクション) | 藤井友樹 | 京都書院
絵本トマトジュース―くらしのくふう | 大橋歩 | 講談社文庫
シャネル―人生を語る | モールモラン | 中公文庫
桜の文様 | 谷本一郎 | 紫紅社文庫
向田邦子の恋文 | 向田和子 | 新潮文庫
長襦袢―和ごころを楽しむ日本のお洒落 | 青幻舎
きもの、大好き! | 平野恵理子 | ちくま文庫