2019/12/27
金星文庫 古書目録(2019/12/27)







◆金星文庫が、三省堂古書館にかつて出品していた服飾・手芸系古書(古本)のネット目録です。
三省堂古書館はすでに閉店しており、ほとんどの本はすでに販売済になります。
過去の出品目録の記録としてブログを保存しています。
古本の買取もしています。
気軽にお問い合わせください。
◆お問い合わせ先
金星文庫
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-37-7
サンビューハイツ神宮102(通販専門/無店舗になります)
メールアドレス
info@@kbbbk.com
(@をひとつ抜いてください)
電話番号
080-7006-024O
--------------------------------------------------------------------------------
2019年12月入荷分(価格単位:円)
■外国/旅行
須賀敦子のトリエステと記憶の町 | 岡本太郎(写真・文) | 河出書房新社 2002年
旅でみつけたうまいもの (コロナ・ブックス) *扉シミ | 池波正太郎 | 平凡社 1997年
ムンクへの旅 (とんぼの本) | 中山公男 藤原新也 熊瀬川紀 | 新潮社 1989年6刷
図説 英国レディの世界 (ふくろうの本) | 岩田 託子 、 川端 有子 | 2011/2/16 | 河出書房新社 2011年
ロンドン・アンティーク物語 | 小関 由美 、 笹尾 多恵 | 東京書籍 1994年
ヘルマン・ヘッセへの旅 (とんぼの本) | 高橋 健二 , 桜井 寛他 | 新潮社 1992年
ぼくのニューヨーク案内 (1978年) (植草甚一スクラップ・ブック〈33〉) | 植草甚一 | 晶文社 2005年新装版1刷
ソニア・リキエルのパリ散歩 | ソニア・リキエル 、 小椋 三嘉 | 集英社 2000年第1刷
大人のパリ イネスのおしゃれガイド | イネス・ド・ラ・フレサンジュ (著), ソフィ・ガシェ (著), 高山 美奈 (翻訳) | 集英社 2012年第3刷
未知のパリ・深夜のパリ―1930年代 *函なし・後ろ見返しに小さく日付書込・小シミ箇所あり | ブラッサイ 飯島 耕一 (翻訳) | みすず書房 1987年
橋をわたると *経年ヤケ、シミ、イタミ、切れ箇所あり| 篠山 紀信 (著), 小田 豊二 (著) | カンタス・オーストラリア航空 1976年
芸術新潮1996年12月号 香港大百景 | 赤瀬川源平 矢作俊彦 | 新潮社 1996年
Brooklyn Makers: Food, Design, Craft, and Other Scenes from the Tactile Life BROOKLYN MAKERS ブルックリンに住む職人・クリエイターたちの手仕事と暮らし | Jennifer Causey (著), Eric Demby (はしがき) | Princeton Architectural Press 2012年
Independent London: Issue 2: Store Guide | Effie Fotaki、 Moritz Steige | monstermedia 2010年
Parisian Chic City Guide *ゴムバンド・最終ページの別紙マップ欠 | Ines de la Fressange (著), Sophie Gachet (著) | Flammarion 2016年
■中原淳一
中原淳一の便箋 | 青幻舎 2016年
おしゃれの絵本―中原淳一ファッションブック | 平凡社 2006年初版第2刷
■服飾
ニューデザイン 57集・秋冬春 *経年ヤケシミイタミ | ホームライフ社 昭和49年
ニューデザイン 59集・秋冬春 *経年ヤケシミイタミ | ホームライフ社 昭和50年
服装 1963年12月号 *経年ヤケシミイタミ | 婦人生活社 1963年
装苑 1965年1月号 別冊付録「スーツとワンピース」付 *経年ヤケシミイタミ | 文化出版局 1964年
装苑増刊・十一月号 コート集 *経年ヤケシミイタミ | 文化出版局 1963年
一年中のコート集 そのデザインと作り方 *経年ヤケシミイタミ | 婦人画報社 昭和29年再版
■折紙
くらしの折り紙―入れる・包む・贈る・飾る・行事 (主婦の友ベストBOOKS) | 主婦の友社 平成16年
おりがみすいぞくえん *折り紙4枚使用です。のこり46枚です。 | 山口真(作・折り方図) | どうぶつ社 1999年6刷
おりがみ飛行機 | 中村栄志 | 東京書店 1998年
たのしくおろう よいこのおりがみ | 山口真 | トーヨー
折り紙への招待 創造のための基本テクニック | 桃谷好英 | 創元社 2012年初版1刷
日本のおりがみ100選 | 高木智(編) | ナツメ社 1978年
大人のおりがみ 冬の行事 | 桃谷好英 | 誠文堂新光社 2009年
大人のおりがみ 春・初夏の行事 | 桃谷好英 | 誠文堂新光社 2009年
大人のおりがみ 御所車・山鉾 シンデレラの馬車・幌馬車・オープンカー・自動車 | 桃谷好英 | 誠文堂新光社 2008年
リサイクルおりがみ 封筒でおる動物 | 加藤幸吉 | 誠文堂新光社 2007年
■イルゼ・ブラッシ
*以下、すべて古本経年ヤケ、シミ、イタミ、ヨレ箇所あり。ページに波うちがある本あり。
バイエル 手芸教則本1 刺繍/1 | イルゼ・ブラッシ(監修) | 雄鶏社 1959年
バイエル 手芸教則本4 鈎針編 | イルゼ・ブラッシ(監修) | 雄鶏社 1960年
バイエル 手芸教則本8 編物 | イルゼ・ブラッシ(監修) | 雄鶏社 1960年
バイエル 手芸教則本9 編細工 | イルゼ・ブラッシ(監修) | 雄鶏社 1960年
■刺繍
ONDRI 手芸ブックス1 フランス刺しゅう *経年ヤケ・シミ・イタミ | 雄鶏社 昭和43年
■レース
ONDRI 手芸ブックス12 レース編み2 *経年ヤケ・シミ・イタミ 最終ページ応募券切取 |雄鶏社 昭和43年
■文庫
ニューヨークのとけない魔法 | 岡田光世 | 文春文庫
ニューヨークの魔法は続く | 岡田光世 | 文春文庫
ニューヨークの魔法のことば | 岡田光世 | 文春文庫
ニューヨークの魔法の散歩 | 岡田光世 | 文春文庫
ジジ連れ冥途のみやげ旅inパリ | 佐々木千絵 | 祥伝社黄金文庫
大人のロンドン散歩 | 加藤節雄 | 河出文庫
白洲正子自伝 | 白洲正子 | 新潮文庫
「柄」きものと帯 | 浦沢月子 | 小学館文庫
石田節子の着物でおでかけ | 石田節子 | 新潮文庫
千代紙 CHIYOGAMI ジャパノロジー・コレクション (角川ソフィア文庫) | 小林一夫 | 角川ソフィア文庫
志を包む ぽち袋―豊田コレクション | 花林舎 | 京都書院アーツコレクション
椿 | 木村 智 (編集), 槇野 尚一 | 京都書院アーツコレクション
お茶席の冒険 | 有吉玉青 | 光文社知恵の森文庫
美しくなるにつれて若くなる | 白洲正子 | 角川春樹事務所 ランティエ叢書
火の誓い | 河井寛次郎 | 講談社文芸文庫
テーブルマナー | 石倉昇 | 保育社カラーブックス
工芸文化 | 柳宗悦 | 岩波文庫
チェコ ポーランド ハンガリーのポスター (青幻舎ビジュアル文庫シリーズ) | 中川可奈子 (著), 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 (監修) | 青幻舎